暑いです。
たしかまだ5月のはずなのですが連日「熱中症にお気をつけ下さい」と聞いている気がします。
今から7月・8月が恐怖でしかありません。
日中の暑さは相変わらずなのですが最近になって朝晩の風が少し肌寒くなりました。
1日の中で気温が大きく変化するので余計に疲れやすいですね。
案の定、風邪をひいたりグッタリしている方を見かけますので栄養睡眠はしっかりと。
鱧が大きくて美味しそうです
この暑さのせいなのか、今年は鱧(はも)の成長も随分早いような気がします。
鱧も大きいやつもいれば小さいやつもいるのは当然なのですが、例年の5月末ですと大して肥えてない鱧の方が多いのです。
それが今年は大きな鱧にばかり巡り会います。(大きな鱧ばかり売りつけられている可能性も・・)
「当店が思う美味しい鱧の大きさ」は決まっているので、それ以上の大きさを勧められても結局買うことはないのですが。
透き通った真っ白な身は初夏の鱧らしくて良いのですが、その割には随分太ってます。
いつもなら「はもしゃぶ」をおすすめしている時期ですが、この肥え方なら「はもすき鍋」にも良さそうです。
「はもすき鍋」といえば淡路の玉葱が必須ですが、去年は玉葱不足でどこの八百屋さんにも玉葱がなく、かなり困った記憶があります。
炎天下に玉葱を求めて1日に何件も八百屋を渡り歩いていた思い出。
今年は淡路の玉葱も問題なく入荷してくれていますので余計な心配をする必要もなくほっとしています。
実はスタミナ食でもある「鱧」。ウナギの仲間だけあって栄養素もよく似てます。
玉葱は言わずもがな。
はも鍋の美味しさを愛でつつ、おまけで疲労回復しながら是非初夏の風味をお楽しみください
Yahoo店では6月15日までキャンペーンも実施中です。(詳細は前記事)
よろしくお願いします。
ではまた。

名様用 4,580円〜