カテゴリー: 季節の料理

  • 鬼の撹乱

    鬼の撹乱

    3月も下旬。21日の春分の日をもって、今季のブリしゃぶ鍋セットも終了させていただきました。お陰様で昨年度を上回る多くのご注文を頂くことができ大変有りがたく思っております

  • 「土用の丑の日にうなぎ」は何故か?

    「土用の丑の日にうなぎ」は何故か?

    今日は土用の丑の日。あちこちで鰻を売っている日です。去年か

  • レシピ公開・小松菜のおひたし

    レシピ公開・小松菜のおひたし

    売り物ではありませんが、常備菜(賄い用)として「

  • 秋の食材

    秋の食材

    秋刀魚・松茸・黄金はも・・と秋の食材が増えてきました。 心配していた台風15号の接近ですが、神戸は大して影響が出ていないようで一安心です。 それにしても、随分朝晩が涼しくなって参りました(日中もそこそこ)。   […]

  • 納涼のひと品

    納涼のひと品

    夏なのでさっぱりと冷やした品を 台風12号は熱帯低気圧に変わったようで、とりあえず風の被害(海が時化るとか)の心配が無くなりほっとしている週明けです。 1度蘇ってきた12号でしたが、もう復活したりもしないでしょう。 &n […]

  • 鱧の入荷スタート!はも料理のご紹介♪

    鱧の入荷スタート!はも料理のご紹介♪

    今年は早くも「はも」が登場! 久し振りのOKADAです! 最近は、天気も良く気候も安定してきました。 雨続きだったため食材が通年より少ない状態が続きましたが、何故か今年はハモが早くも登場しています。 (写真は去年の使い回 […]

  • 法事のお食事

    法事のお食事

    かれこれ1年前ぐらいから書かないとなぁ。。と思っていた内容ですが、法事のお食事について記しておきます。 法事のご予約・お食事について 板宿近辺には数多くお寺があるせいか(信行寺さん、佛心寺さん、勝福寺さん、立正寺さんなど […]

  • 雲雀(ひばり)

    雲雀(ひばり)

    神戸で収穫され始めるのは5月中旬だと思いますが、一足お先に九州の空豆が入ってきました。 まだまだ実成りの少ないものが多いですが、旬の走りということで。 塩を振り入れ、蒸し焼きにするだけでも十分美味しいです。   […]

  • 巨大伊勢海老・その後。

    巨大伊勢海老・その後。

    先日仕入れてきた1.2kgの巨大伊勢海老のその後   ・参考: 前記事 より ↓   本日最大の問題児、巨大伊勢海老をタニタさんに乗せてみたら実に1.2kg超え!もう利益なんて望んでないので、誰か、、 […]

  • 巨大伊勢海老の襲来

    巨大伊勢海老の襲来

    巨大伊勢海老を押し売りされてきました 「買ってくれ、頼む!」 『無理無理無理!高過ぎやん』 「じゃぁ2匹で○○円でどや!」 という熾烈な価格交渉を魚屋さんと繰り広げ、大きな予約もないのに40センチ近い巨大伊勢海老を仕入れ […]