今宵は雨降り神戸です。
雨でも無駄に歩幅が広いせいで傘が役割を果たさず、結局ずぶ濡れです。
菊姫サムネイル事件発生
あれは一昨日だったか、石川県の銘酒・菊姫を呑みながらツイッター眺めてると偶然にも菊姫の専務アカウント発見!!
「これは運命だ!」と迷わずにフォロー&メッセージ。(「いつもお世話になってます」的な)
そしたら「ブログ見ました。有難うございます」と返ってきたのですが、菊姫の紹介記事を単独で書いた覚えがない。。。色々書いたごちゃまぜ記事の1項目として書いたんじゃなかったっけ。。
最近ちゃんとブログ確認してないけど大丈夫かな、と心配になって確認してみると、
菊姫の写真だけがサムネイル表示になっていて小さい!!
他蔵の酒はデカデカと載せてるのに、菊姫だけ扱い小さいみたいになってる、これはイカン!と慌てて修正。
あらためてきちんとご紹介しておきましょう。
菊姫合資会社 菊姫 純米酒 山廃仕込み

石川の酒といえば菊姫、といえるほどに有名で歴史のあるお蔵さんです。
浅学な私が語るには力不足ですので、詳しくは菊姫さんのホームページをどうぞ。(https://www.kikuhime.co.jp/index.html)
菊姫の味わい
最近ブームになりつつあるフルーティーなお酒や甘口で飲みやすいお酒とは一線を画すというか、米の旨味を十分に寝かせた味わいというのか、力強くしっかり味わえる日本酒です。
日本酒はそもそも食中酒だと考える私はとにかくおすすめ。
もちろん旨い酒は無くなるのも早く、残り僅かとなりました。
もうちょっと寝かせて味を変化させてみたい気持ちもあるのですど、こればっかりは仕方がありません。
飲みたい方はお早めにご来店&座るやいなや「菊姫ください」とお申し付け下さい。
問題があった記事も修正しておきました。 → 「今日のおすすめ」
杜撰なブログ管理で申し訳ない限りです。
ではまた。