白影泉 山田錦五割五分磨き 17BY

このところ日本酒紹介記事を真面目に書いていなかったので、少しずつ書いていきます!
まずは奥播磨の醸造元、下村酒造の「白影泉(はくえいせん)」です

白影泉 山廃純米 山田錦五割五分みがき

白影泉 山田錦 奥播磨

兵庫県 下村酒造の代表銘柄『奥播磨』
上の写真、首にかかってる札には ”奥播磨の熟成シリーズ”と紹介していますが、
たしか、”戦前に作っていた『純米酒 白影泉」ブランドの復刻版”だと聞いた覚えがあるのです。
どちらでもいいですが。

 

この酒は熟成による非常に高濃度の旨味がすごいです!
今回買ったのも、以前に買った 雄町の65%も3年熟成ですが、中には4年もの。酒販店に残っていればそれ以上のものも存在しているそうな。

 

 

山田錦の55%ですので、味わいの中にすっきりとしている所も感じられるのですが、やっぱり濃醇。
旨味が圧縮されてます。
燗にしたら、相当膨らむんやろなぁって思います。

 

 

余談ですが、数年前に地酒ブームがあった頃、神戸 三宮の居酒屋には高確率で奥播磨がありました。
日本酒に特にこだわっていないところでも、奥播磨を置いてれば間違いない! みたいなところがあったのです。
事実、現在のゆうりでも「奥播磨無いの?」って聞かれることが多いのです。

 

 

実際、奥播磨は美味しいですよ。そこに異を唱えるつもりはないんです。
しかし、他にも、例えば下村酒造さんと同じ播州をとってみても色々な酒蔵さんがあって、みなさん一生懸命に蔵の伝統の味を受け継ぎつつ、美味い酒を造ってくれてるというのに、「奥播磨にあらずんば酒にあらず」 みたいな言い方をされると、カチンときてしまうのですよ。(意外といるんですよね、こんなこと言う人が)

 

そこまで言うなら置いてやろうじゃないか! で、奥播磨じゃなく白影泉を買ってきた、と。すみません天邪鬼で。

 

中には今までに若輩ものである私の何十倍も色んなお酒を飲んできて、やっぱり奥播磨が好きやねん、て人もいてるでしょう。そんな方には誠に申し訳なく思います。

 

しかし反論を恐れずに申し上げれば、お店で薀蓄を垂れる人の大半は付け焼き刃です。それでも、当店はお客様に恵まれているのか、そんな方でも他の蔵のお酒飲んで「この酒うまいな! 何て蔵の酒や?」と聞いてきてくださります。
それは同じ播州の酒だったり、奥播磨と同じ夢錦使ってる酒だったり、全く違う造りの酒だったり。

 

だから、当店ではできるだけ同じ酒は買わないように。色々な蔵の様々なお酒を少しでも多く紹介できるように。
そして、その中からお客様が自分の一番を見つけて下さればそれでいい。と思っています。
・・・
・・・・・
・・・・・・・一体、何の話してんでしょう?
酒の紹介と全く関係ありませんでしたね・・

すみません。本当に眠いもので。

 
で、白影泉ですが・・

 

美味いです!

 

以上。

 

ではまた。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: