タグ: 鱧
-
鱧鍋が早くも注目集め始める
4月に入ってようやく咲き始めた感のある神戸の桜も昨夜の雨で一気に散り始めたようです。桜流しの雨。古い言葉はいちいち綺麗です。 それにしても本当に桜の花は儚いですねぇ。見頃と思ったのも束の間でした。 私は人混みがとことん苦手なのでお花見には行かず車窓から眺めるぐらいで十分なのですが、きっと昨日は花見客も多かったん
-
鱧ときのこの秋鱧鍋セットを作りました
今回、珍しく家でブログを書いているのですが外は雨です。この週末はまたもや台風が来るそうで、もううんざりです。大きな被害がなければ良いのですが。 そして週明けはもう10月。実りの秋、食欲の秋本番ですね。 初夏からご用意してきた「淡路の鱧(はも)」も残すところ1ヶ月となりました。今年も多くの方にお褒めいただく
-
淡路の鱧すき鍋、会員特価セール中(8月末まで)
次第に秋らしい天気を感じるようになりました。鱧もそろそろ
-
公式サイト移転のご案内など
昨日おとといと比較的涼しい日が続き、かるく体調を崩していた私も無事復活できたのです
-
夏季休業のご案内
「暦の上では秋ですが・・」という陳腐な台詞をニュースで聞きましたが、立秋をむかえ心なしか朝晩は涼しくなったように思います。我が家の周りではツクツクホウシと、ほんの数匹だけヒグラシが鳴き始めました。 さて、ご案内が遅れてしまいましたが夏季休業のご案内です。 2018年夏季休業は17日から23日 今年は例年より少し
-
鱧と山椒の佃煮
西日本を襲った豪雨がほんの2週間前ですが、そこから連日の獄暑。おはようからお休みまで暑さにさらされる日が続きます。熱中症は暑さで体に蓄積された負荷が限界をこえたとき前触れなく発症すると言います。まだ大丈夫とか思ってないで、水分と栄養と休息をしっかり摂ってお過ごしください。 ここしばらくは
-
鱧と山椒のつくだ煮で冷やし茶漬け
今年は高気圧が強いらしく、例年より早い梅雨明けが予想されているそうです。 梅雨明けが早いのは結構なことですが、梅雨明けはやはり酷暑が待っているそうで今から憂鬱です。 暑い日が続くと冷たいものが食べたくなるも […]
-
はもすき と はもしゃぶ の違い
ここ数年、紫陽花を刈り取る勢いで暴れ狂う梅雨が多かったように覚えている
-
今年も淡路の鱧鍋が始まりました
風薫る五月。そろそろ下旬とはいえまだ5月。初
-
ゴールデンウィークの営業日について
アヤメを見ると5月だなと感じます。4月に淡い