前置きなしに始めます。大変です。七転八倒とも言える痛ましい事件が起きました。
それは昨日に端を発します。
昨日
たまーに注文されることがあるので、滅多に出ないのを承知でバーボンなんて買いに行き、ついでにCHAMBORDなんてマニアックなリキュールまで購入し、その他もろもろ酒代に金使い過ぎたかな~なんて思いながらも、その分、今日はがんばろう! と張り切って開店。
その僅か30分後、厨房の水道蛇口が破損! 爆発したかの勢いで噴き上がる水柱( ̄□ ̄;)
居合わせたお客さんは「水芸や~(´∀`)」って笑ってるけど、こっちは笑えない!
その水管は壁に埋め込まれているので、閉めたくてもバルブが無い。水を止めるには大元の水栓を止めるしかない。でも、それはトイレすら使えなくなるという危機的な状況を意味する。
とりあえずお客さんに5分もらい、水栓を閉じ応急処置を施す(防水の補修テープ)
しかし、そんな状態で営業し続けることも出来ず痛恨の早終い・・
悲しみに暮れながら家に帰る。。
今日
今朝は開店直後のホームセンターに行って蛇口を購入。(水・湯両用の蛇口って結構高いんですね…)
ランチ営業開始までには直すぞー! の筈が、元々いい加減な工事してやがったらしく、壁の中の管の埋め込みが雑(怒
余計な時間と手間がかかり、結局ランチ営業できず‥(屮゜Д゜)屮
そしてどうにか水道管の補修も終わり、「昨日の晩に今日の昼・・見込み損失一体いくらだろう・・」なんてことをぼーっと考えながら、野暮用で我が家に戻る途中、、
「ピッピピピピピーーーーー」 (鳴り響く警笛音)
え、、
[ ゆうり店主は『青切符』を手に入れた! ]
冗談抜きで、しばらく立ち直れませんでした。。。
気を取り直して店に戻り、変なところで信心深いので塩で除霊し健気に営業しましたが、世間は給料日前ですしね・・
まぁまぁですわ。
ふと見たカレンダーによると、今日は『大安』。
あーそー
ふーん
ではまた。
“弱り目に祟り目に蜂” へのフィードバック
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>親爺殿
読み物か・・・
残念ながらノンフィクションなんですよねぇ(涙)
水道管、無理矢理直してしまいました(笑)大家さんも知人だし、(←ホントに偶然なんですけどね)
別に支障無いし、いいかなぁ~ってwww
笑って済ましちゃいましたけど、それも私らしくていいかな、と☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マスター、いや、店主。
読み物としては、大変面白く拝読させていただきました。(笑
ホントに(笑
でも、ビルのオーナーとか家主さんとかに言えば、
>モトモトいい加減な設計してやがったらしく、壁の中の管の埋め込みが雑い
・・・ここのところは、保障してくれるのではないのかなー?
そのへん、笑って済まさずに。もうすぐ、一周年だから。
健気に頑張りましょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>KUWABOWさん
人の不幸を笑うものには不幸が訪れます。。。
願わくば赤切符をアナタの手に・・・