タグ: 鯛めし
-
原産地を声高に謳うこと
3月ももう下旬。1月は征く2月は逃げる3月は去るなんて言いますが、本当にあっという間です。もう今年の25%が消費されるのだと思うとぞっとします。 さてはて、このブログも2009年からだらだら書いていますが、あまりにもどうでも良い内容が多すぎて実は大して売上には寄与していません(飲食店の頃はまだ
-
ズームイン!!サタデーで鯛めしセットを紹介いただきました
当店、「お取り寄せ部悠里」
-
鯛めしセットへのお問い合わせ
先週頃からずいぶん暖かくなり、当店の軒先では水仙が咲き乱れメダカ達も元気に泳ぎ始めました。 今週末には3月ですしね。早いものです。 年度末でもあるこの時期、卒業・退職・入学・入社などなどでお祝 […]
-
公式サイト移転のご案内など
昨日おとといと比較的涼しい日が続き、かるく体調を崩していた私も無事復活できたのです
-
筍もそろそろ終わり?です。
初夏を前にしてずいぶん気温があがり真夏日を記録しているところもあるそうで。本日は暴風が吹き荒れているせいで涼しく感じますが、日々気温がぐんぐん上昇していると肌で感じます。そのせいで調子よく入荷していたタケノコもなりをひそめ、急に終わりが見えてきました。 鯛と筍の鯛めし 8日でひとまず終了去年はゴールデンウィークとともに筍も去ったのですが、今年
-
ゴールデンウィークの営業日について
アヤメを見ると5月だなと感じます。4月に淡い
-
全盛期の筍と不穏な今後
手のひらに収まりきらない程の大きな筍。九州産はそろそろ終
-
鯛と筍鯛めしがご注文いただけない不具合について
今朝方お客様にご指摘いただき気が付いたのですが、
-
たけのこ入り春の鯛めしにレビューいただきました
暖かくなって筍前線
-
くらしの応援クーポン配布中(Yahooショッピング)
暖かくなって急に生長がすすんできたタケノコ。明日は雨のようですから来週にはもっと大きくなってきているでしょう。