カテゴリー: 味噌・佃煮・珍味
-
いかの塩辛またまた一時中止としています
不漁をのりこえ去年の暮れあたりから順調に入荷していたスルメイカですが、先月あたりからまたまたほとんど入らなくなり、「いか塩辛」についても何度目かわからない販売中止としています。 どこだったかのイカ焼きそばも販売中止になっているそうですし、明石のタコは不漁らしいですし、今年のいかなご漁も散々だったようですし、色々なんとも難しいです。
-
するめいかの減塩塩辛、お陰様で好評販売中です
1月はいくと申しますが、初詣、えべっさん(十日戎)、厄神さん、天神さん、、と神社にお詣りばかりしていたら本当にあっという間に1月25日です。こんなに早いもんでしたっけ。 日々のニュースによると、北の方ではホワイトアウトが […]
-
ゆず味噌が始まりました
寒いといっても、日中はまだまだ暖かい神戸です。ニュースで降雪や
-
大きなスルメイカが入りました
今月上旬まで色々と災害続きだったせいで、魚の水揚げもどことなく不安定だったのですが最近ようやく落ち着いてきた感じがします。 しばらくスルメイカの入荷も少なかったりあまり大きくなかったりで難儀していたのですが、久々に大きなスルメイカを見付けたので即買いしてきました。
-
実山椒(和歌山県産ぶどう山椒:秀ランク)残り2kgです
台風と地震に日本中が引っかき回された先週でした。各地の停電もひとまず復旧したようで何よりですが、今度は台風22号が成長しているそうでなんともはや。もうこっち来るなと言いたいですね。 ブログ一覧を見返してみますと7月に発生した西日本豪雨以降、配送遅れや配送中止の案内ばかりが並び、まるで事務局ブログみたいになっておりました。本当にその対応でてんてこ舞いでしたので仕方がない
-
一部で大人気「いかの塩辛」再販売しています
7月は初っ端から怒涛の豪雨、雨があければ殺人的な暑さ、東から西へ逆走してくる台風12号と、とんでもない1ヶ月でした。配送の乱れがお中元シーズンが重なったこともありもう訳が分からないままに忙殺され、いつの間にか今日から8月です。 こんなに早かった1ヶ月は久し振りです。 さて、SNS(Twitter・Instagram・Facebook)ではたぶんお知らせしていましたが、しばらく販売中止して
-
鱧と山椒の佃煮
西日本を襲った豪雨がほんの2週間前ですが、そこから連日の獄暑。おはようからお休みまで暑さにさらされる日が続きます。熱中症は暑さで体に蓄積された負荷が限界をこえたとき前触れなく発症すると言います。まだ大丈夫とか思ってないで、水分と栄養と休息をしっかり摂ってお過ごしください。 ここしばらくは
-
鱧と山椒のつくだ煮で冷やし茶漬け
今年は高気圧が強いらしく、例年より早い梅雨明けが予想されているそうです。 梅雨明けが早いのは結構なことですが、梅雨明けはやはり酷暑が待っているそうで今から憂鬱です。 暑い日が続くと冷たいものが食べたくなるも […]
-
木の芽味噌の販売開始しました
ぽかぽかと昼寝びよりの日々が続きます。筍も大きくなったとこ
-
田楽味噌のアレンジレシピ:麻婆豆腐もどき
今年で早や8年目となるお取り寄せ部ですが、和食店時代、店頭でご購入されていく方が最も多かった商品が「田楽味噌」 八丁味噌をベースに、若鶏のミンチと鶏卵その他諸々を練りこんで作る調味味噌です。 メニューでも一 […]