タグ: ハモ

  • 鱧と山椒の佃煮

    鱧と山椒の佃煮

    西日本を襲った豪雨がほんの2週間前ですが、そこから連日の獄暑。おはようからお休みまで暑さにさらされる日が続きます。熱中症は暑さで体に蓄積された負荷が限界をこえたとき前触れなく発症すると言います。まだ大丈夫とか思ってないで、水分と栄養と休息をしっかり摂ってお過ごしください。 ここしばらくは

  • はもすき と はもしゃぶ の違い

    はもすき と はもしゃぶ の違い

    ここ数年、紫陽花を刈り取る勢いで暴れ狂う梅雨が多かったように覚えている

  • 淡路の鱧・ハモだけの販売始めました

    淡路の鱧・ハモだけの販売始めました

      そろそろ7月。   5月中旬に販売開始したハモも旬の盛りです。祇園さん、天神さん(祇園祭・天神祭り)が終わるまでハモの仕入れ値がどーんと上がるので個人的に大変な時期ではありますが、夏ならではのハモ […]

  • 今年もはも鍋始まりました

    今年もはも鍋始まりました

    カツオが獲れなくて値段高騰とかスルメイカが40年振りの大不漁だとかアニサキスがどうしたとか筍がもう終わっちゃった。。とか、ロクでもないニュースばかりですが、今年も無事に「淡路のハモ」がスタートです。   淡路の […]

  • 鱧すき鍋セットは今週金曜日まで

    鱧すき鍋セットは今週金曜日まで

    先日の某テレビ紹介の影響もあったのか、先週〜今週は季節外れの鱧すき鍋フィーバーです。 美味しい時期なので、この時期に鱧鍋が売れるのは嬉しいことです。こうして秋の鱧鍋の美味しさがどんどん広まれば良いなと思います。 &nbs […]

  • 秋のはもすき鍋が美味しい理由

    秋のはもすき鍋が美味しい理由

    秋の鱧すき鍋 暑さ寒さも彼岸まで。 お彼岸を過ぎて急に涼しくなり、朝晩には肌寒ささえ覚えるようになりました。 スーパーの陳列を眺めてみても、お鍋のスープや豆腐、糸こんにゃく、白葱などがズラっと並び始め、「あぁもうお鍋の季 […]

  • 6月の鱧鍋は鱧しゃぶ(鱧ちり)の方が人気

    6月の鱧鍋は鱧しゃぶ(鱧ちり)の方が人気

    雨です。 それだけでやる気が削がれます。 とは言え、作物にとっては大切な雨ですし愚痴を言わずに今日もしっかり働こうと思います。 お陰様で鱧鍋のご注文も増えてまいりましたし。   鱧鍋といえば、「梅雨の雨を飲んで […]

  • 鱧の骨切り

    鱧の骨切り

    そろそろ梅雨時、鱧がどんどん出回り始める時期 ということで、鱧の話が続きます。   ハモは小骨が多いので骨切りが必要 ということはご存知の方も多いのではないかと思います。 一説によると、骨きりの技術が伝わらなか […]

  • はもすき鍋1000円オフクーポンを発行しました。(2015年9月末まで)

    はもすき鍋1000円オフクーポンを発行しました。(2015年9月末まで)

    9月になって急に肌寒くなりました。 ハモも相当脂がのり、骨切りの包丁が脂でベタベタになってしまう程。   栄養と脂をたくわえるこの時期は旬の名残り、黄金はもと呼ばれる季節。ハモが最も味濃くなる季節です。 &nb […]

  • はもしゃぶ鍋・終了まで残り1週間

    はもしゃぶ鍋・終了まで残り1週間

    お盆も明け、8月も残り半分です。 市場にサンマや太刀魚、松茸が並ぶようになり、そろそろ秋だなと感じます。   はもしゃぶ鍋は23日(日)まで。 写真が分かりにくいのですが、ハモが随分黄色く色づいてきました。 名 […]